2018年 琵琶湖 夏の陣!
- 2018.08.21 Tuesday
- 12:20
8月18日(土)−19日(日)で琵琶湖 夏の陣!行ってきました!!
昨年は8月2日(土)−3日(日)だったので2週間ほど季節が進んでいるのでしょうか。
2回目の夏もアオコ?水の良いところ?ウィードパッチ?パンチング?子バスが沸くエリア?
色々とキーになる情報をもとに『にぃにガイドサービス』スタートです!
長丁場に是非ともお付き合いくださいませ!!
8月17日の夜、19時にセイを迎えに行き横浜のバーグってお店で愛しのスタミナカレーを食べて琵琶湖へゴー!!
途中、にぃにと永野さんへのお土産を購入して待ち合わせのコンビニに3時半に到着〜
にぃにも4時半前に到着、なんか久しぶりって感覚もあまり無いのが不思議ですが朝とお昼と大量の水分を購入して
北山田にあるレンタルボートさんへ
5時ころに到着すると他のお客さんも準備万端で皆さんニコニコ顔!
当然、我々もニコニコ顔!
(にぃい)『すしざんまい!』へ?なんで回転ずし?陸には超うけてましたよ。(自宅に帰ってもすしざんまい!と意味なく言っております)
(今やん)『にぃい、この間と今日とでどう違うかね。』
(にぃに)『2週間あいてるのでどう変わってますかね〜水温が少し下がったって言ってました。2週間前は30度ありましたんで』
5時20分、スロープから岸ばらってまずは北山田のエリアからスタート!アオコは凄いことになってますね〜
水面までウィードも成長していて朝からパンチング?アオコ凄いんですけど、ボートの数も凄い!!なんで??
昨年もアオコ関係なく釣れたのであまり気にせず開始!!
にぃにはサカマタシャッドのノーシンカーをウィードの上でジャーク!
セイはボーワームでパンチング、私はゲーリー8インチワームでパンチング、息子は4インチセンコー(白)のノーシンカー
釣り開始してほどなくウィードの上をジャークしていたにぃにのロッドにドカン!!
(にぃに)『おっ、出た!!』とズバシ!!!!!
セイの構えるネットにドーーーン!ウィードをはぎ取って〜いきなりデカイ!!
AM:05:55、夏の陣!第2弾!初バスは53センチ!
いえぇぇぇぇぇぇぇぇぃ!
こ、これは!昨年同様でアオコかんけーねーで釣れ続くのか?船団だし魚居るんだろうし。。いえいえそうは問屋が許しませんぜ
その後、2時間粘りましたが私に1バイトあっただけで釣れません。結構良いアタリで一呼吸って思ってたらその後何事もなく。
巻き上げたらゲーリー8インチワームがまん丸になっとりました。。トホホ
(セイ)『いどゅーしようかね』
(にぃに)『そうですね〜1つ出たんでと思ってましたけど北に行きますか』
ってことでいどゅー!!
デプス前に到着〜
水はすこぶる良いですよ。今年生まれたと思われる子バスが水面まで出てきます。
すると。。。
(にぃに)『きました!』
戦ってる写真ねーーーーーっす!
AM08:40 今度はズームCテール4インチのダウンショット!35君!!綺麗なバスですね〜
あら?セイさんの顔が・・・・おぃおぃ。。。心霊写真みたいじゃねーか!
ここまでにぃにが2匹、関東連合は全くですね〜はい。。。
小移動を繰り返してるとノーシンカーで頑張っていた陸が『来た来た!今度はほんとバス!』
朝からウィード釣ってその都度おーーーーーって叫んでたんで大人達はあまり気にしてません。。が!
AM11:40 可愛いサイズですが、2番抜け!!!
ニコニコ顔でワームを自分で直してすぐさまキャスト!で〜『キタキターーーー』またぁ〜
AM11:49 お〜〜〜よくアタリ取ったね〜ちゃんと口にかかってますよ〜
基本はこの子バスをハスが狙う、そのハスを狙うデカバス狙いなんですけどね。
全く釣れません。
3人で色々な釣り方でバスの好みを探るも全くアタリがないんですね〜エリアを大きく間違っているとも思えないんですけど。。
初日の午前中はにぃにが2匹、陸が2匹、セイと今やんは。。。。。。ゼロ!!
お昼に永野さんのたまらんばいを船上購入する予定となっているためミックバスクラブさんの桟橋へ
(永野さん)『こんにちは〜遠いところお疲れ様で〜す。今回もありがとうございます!』
(にぃに)『お昼休憩時間にすみません。。』
(永野さん)『セイさんは60袋ですね!大量買いありがとうございます!』
(永野さん)『今やんさんは、10袋ですね!ありがとうございます!』
(永野さん)『これ、プロトなんですけど是非食べてください!』
一緒に写真撮りたかったのですが、お客様を待たせてらっしゃるので前回同様、こちらの写真のみ
(永野さんブログより)
プロトの高菜食べましたが美味しいです!!素麺の具として食べたのですが最高っす。商品化してほしいですね。
で、大問題。。永野さんへのお土産をにぃにが渡す予定が・・・・あれ?ストレージにハーバーが。。
午後の部!!
永野さんとにぃにの間で今日の状況を話していますが、厳しいようですね〜西岸が良いみたいなのですが見つけられず。。
桟橋を後にした後は、にぃにが釣った北山田に戻ることに。。
PM13:03 北山田に戻りました。水面はこんな感じです。
もうG〜ショック!!!
戻って釣り始めて直ぐにセイのロッドに生命感!!
PM13:06
(セイ)『キタよ。。』ゆっくりと一呼吸あけてズバシ!!!
これまた戦ってる写真なっしんぐ!
ボウワームの7インチ、14gのパンチング!
(セイ)『やった〜飲める〜〜〜』
(にぃに)『待ってました!飲みますか!!も〜〜待ってましたぁ〜』
(今やん)『あれ?俺まだ釣ってねーし。。』
(セイ)『待てねーーーーー』(爆笑)
にぃにもほっとしたのかな?セイはバスの匂いを嗅いでましたね〜誰かのマネ?
餌を食べれてるんでしょうね。ぶっとい!ナイス45up!
(セイ)『あっ手がバス臭い』
(今やん)『おぃ、お前帰り運転してかえれよな!』
(セイ)『お前?怖ッ!初めて言われた(笑)』
思わず毒をはきまくりです(^^;)
PM13:32 空位を読めねーこやつがまたまた。。。ズバシ!!
にぃに〜何やってるのぉ〜ね〜セイさ〜ん。にぃに何やってるのぉ〜
PM13:32
え!3匹目!!!にぃにはガイドっすよね〜
マグナムシェイキーの14gパンチングで43センチ!!
その後はセイにアタリがあったり、私にもアタリあったりするのですがどうもダメダメ
も〜〜〜我慢できん!!!!!
にぃにが準備してくれたクーリッシュ!!!うめーーーーーーーーー俺の笑顔が怖い。。
この後、2時間。。し〜〜〜んとした時間が過ぎて、俺は毒吐きまくり状態で。。(^^;)
PM15:17
(にぃに)『ん?アタリましたね』ぐぅ〜っと待ってからズバシ!!俺、今日はこの動きばっか見てる気がする。。
(セイ)『おっ!これデカイよ!』
(今やん)『見えねぇ〜』
(にぃに)『いえぇ〜〜〜〜〜デカイ!』
ほぇ〜〜〜〜
3本目と同じリグで着底バイトだったようです。
57センチ!!!
今日はにぃにDayだなぁ〜
PM15:39
(今やん)『お?アタッタよ。。今日3回目?』ゆっくりとゆっくりと慌てず〜
(今やん)『お待たせしましたぁ〜』ズバシ!!あら?重くねーーーーー
カットテール6.5インチ 7gパンチングで38君。。。凸の恐怖から抜け出せた〜
え〜セイさん、にぃに様、毒を吐きまくり申し訳ございませんでしたーーーー(笑)
やっとバス臭くなったってところで待ってましたのグビグビタイム!!うんめぇ〜〜〜〜
PM15:46
静かだったこやつが『きたきたーーーーーー重い〜〜〜〜〜』
そうです。陸の助が騒いでおりますよ〜〜〜
(今やん)『父ちゃんにロッド持たせてごらん。』おっ!魚付いてるぞ!
(にぃに)『陸!これ大きそうだよ!頑張れ!』
(陸)『ん〜〜〜〜重い〜〜〜〜〜』相変わらず魚に主導権を与えず巻きまくりますが、ドラグがジリジリ出ていきます。
にぃにの構えたネットにドッスン!!
ワォ!出た!!センコー食ったのは見事な50up!!
自分で持てるかな?
(陸)『バスの歯がギザギザで痛い〜〜〜重い〜〜』でもニコニコ顔
PM16:30
(今やん)『ん?アタッたぞ。』一呼吸おいてズバシ!!!
水面割った魚は微妙だなぁ〜カットテール丸のみだわ〜
40up釣れてよかった〜もう、こんな厳しい釣りは霞だけでいいのにぃ〜
この魚が当日、チーム今やん最後の魚となりました。
まわりを見てもロッドが曲がっているのを見ることは稀で釣っている人を見かけたらどのように所作をしているかをジーっとみたりもしましたが答えは見つかりません。
今日、船中で10本のバスをゲットできたのは普通に凄いのでは?と思うように1日でした。
17時ストップフィッシング
今日使ったワームが少なくなったりで釣具屋のBUNBUNへ。。名前がなんとも懐かしい感じがするのは俺だけか?
部屋飲みお酒などを買っていつもの『えり市』さんへ
お風呂に入り、美味しい食事です。宿の方もすっかりと顔を覚えてくれました。
息子はお子様プレート!ハンバーグ、エビフライ、から揚げ、エビチリ、サラダに水まんじゅう〜
大人はなーんとすき焼き!!!今回で4回目の宿泊なんですけどお初でした。。めっちゃ美味しかったです。
これもお決まりのパチリ(セイ以外はカメラ目線ではありません、何か見えてたりするのかしら)
相変わらずのヤバい俺の体系。。。。マジで成長がとまらんばい(笑)
2日目!
4時起床でマリーナには5時ころに到着して初日と同じように道具を詰みこみレッツゴー!
さぁ、2日目で最終日はどうするかな?
初日はガスを焚いて移動しました良いエリアを見つけることができず。。。
朝から同じエリアに入り、タコ粘りすることに!
1日、こんな風景のところで頑張りました!
頑張りました!
昨日と同じくパンチングエリアで色々な釣りをしてるのですが、魚からの応答なし!!
俺のロッドにアタリがあったものの。。。持っていかれることなく。。で?
AM06:39 おおよそ1時間経った時!
(陸)『きたーーーーーー』
巻き巻き!!『お子様バスだけど〜』何を〜
直ぐ後に〜
(にぃに)『きたかもです!』
(今やん)『にぃに〜普通〜』
(にぃに)『え?』
(今やん)『そうそう、らしくなってきたよ〜』
(にぃに)『あれ?ん?入られたか〜』
(にぃに)『あーーーーー藻ばけーーーー』ちゃんちゃん♪
そして〜釣れないので朝食たーいむ!セイおじさんと一緒におにぎりぱくぱく。。君は釣ったじゃんよ。
その後も真剣に釣りをしてるんですけどね〜全くアタリが出ず・・・・
にぃにたーいむ!があってマリーナへ
ここの方が釣れるんじゃない?的な
にぃにタイムが終わり元のエリアに戻りますけど。。
釣れませんよ〜〜〜でもこも笑顔!琵琶湖って不思議だ〜
頑張って釣ります!
あちょ〜〜〜これぐらいでいい?
(セイ)『疲れた!エレキ交代!!』はい。これまで1度たりとも琵琶湖で踏んでません。大名釣り!!
(今やん)『分かりました。踏ませていただきます!』
セイとにぃにがビックリしてましたけど、なんで??(笑)
え?踏んでない??
セイとにぃにと陸が後ろで遊んでたり、休憩している最中。。睡魔が。。。。
PM12:57
(今やん)『おーーーーーーーーーきたぞーーーーーーーー』
ブレーバー5.7インチ、シナモンブルーお尻ヌリヌリバージョン!1.3g のネコリグ!
黒くてかっこいい!!昨日、陸が釣った魚は白かったけど何が違うんだろなぁ〜
44センチのナイスバス!!
でも後が続きません。全くです。なんで?
しかも暑い!
(今やん)『スーっとするのあるけど?』
(にぃに)『あっ、すいません、いただきます。』
(陸)『僕やる〜〜〜』
え?
何してるんだか。。。(^^;)
その後、2時間・・・パンチングやらパンチングやらノーシンカーやらフリーリグやら色々なことをしてもノー感じな
時間が続くのですよ。
全く見えてない。。。悔しいです!!!
PM14:00
(セイ)『厚いやつの下に居るんじゃないかなぁ〜』・・・・・・キタ!!!!!あっ!抜けた〜〜〜〜
少し場を休めて
PM14:29
(セイ)『キタ!!!』!!!
フリックシェイク6.8インチ!14gのパンチング!!
グングン引いてます!!戦いをやっと撮れる!
重いなぁ〜ニコニコ
(にぃに)『ウィードごといっちゃいましょう!』え?俺が持ってきた棒は?
(セイ)『どうする?このまま入れちゃう?』
(にぃに)『このまま入れちゃいましょう!!』えーーー昼間から〜〜〜よいっしょっと
ウィードの塊っす。
まだまだ、ウィードの塊っす。
ウィードをはぎ取る二人の笑顔が・・・・おぃおぃ、言うことを聞けよ〜〜〜ん
出た!
おーーーデカイ!!
記念写真!
2日目は50upが出てない!!!測定するとギリ無い!!ナナメ50up!!
その後も打っても打っても魚からの応答がありません。もう終わりか??
(セイ)『沖のボートもいなくなったし沖側に出てみうよ』
(今やん)『かしこまり〜』
途中からゲーリーバズを引きまくってましたがやっぱな〜んもなくて。。。最後はパンチング!!!
PM16:05
(今やん)『大遠投でリフトアンドフォール〜〜♪』これしかできねーーーーー
(今やん)『あら?アタッタかも!』一呼吸おいてズバシ!!!!
結構重いぞ〜〜〜
(にぃに)『今やんさん、こちらへ!』
(セイ)『ね〜言ったでしょう〜』
最後の魚かなってことでかなり丁寧にいなしてネットイン!!!
どばーーーとはいかないサイズでしたけど。。最後に出したぞ―――――――
ギリ50??
どうなんだ!!!!にぃにに測定してもらった結果はナナメ50UPということでした〜ちゃんちゃん♪
48センチ、49センチってところで残念ながら連続50UPはここで途切れてしまいました。
でも見た目50ありそうだからいいか?(笑)
なんと2日目は船中4匹という激渋な1日になってしまいました。。。
2日目も北山田のエリアには船団があり1艇のみ魚を釣っているのを見ましたが。。。。1日目の結果からあまりいどゅーするより
粘った方がいいのではないか?ってことでガスを焚かないことにしたんですけどね〜
2週間前、にぃにが永野さんのガイドで出た時はすこぶる釣れてた。にぃにもそれを体感しているのでこの2日間のにぃにの選択や
オヤジ達での決めたことには何も違和感はありませんでした。
難しい琵琶湖、されど琵琶湖、もっと近ければなぁ〜と思う琵琶湖でした。。
にぃに、最近はすべてまかせっきりで本当にありがとう!!今年はこれで琵琶湖も終わりですが、来年も弾丸やりたいね!
来年は6月??にやりますか!!
セイ、長旅お疲れっした!!お互いに深夜移動が辛い歳になってきたけど頑張れるうちは通うね!しんどくなったら前のりだ!!